晴耕雨読    趣味と生活の覚書

  1953年秋田県生まれ。趣味は、山、本、音楽、PC、その他。硬化しつつある頭を柔軟にすべく、思いつくことをなんでも書いています。あわせて、江戸時代後期の紀行家菅江真澄の原文テキストを載せていきます。

すわのうみ  菅江真澄テキスト

天明4年(1784年)1月から5月までの日記である。

菅江真澄は、前年天明3年2月末に故郷三河を出発し、信濃国に入り東筑摩郡洗馬村の医師可児永通宅に滞留していた。

天明3年の日記は、「いなのなかにち」と「わかこころ」におさめられている。

この年も、引き続き可児宅に滞在して、諏訪神社の祭礼に参ったり、花をもとめて近くをあるきまわっている。

この日記の原本は行方不明であるが、写本が国立国会図書館にある。

旧蔵者によって「秀雄北越記」と仮題されているが、内容を異文断章と照合して、未発見の「すわのうみ」であるとされている。

秀雄は、当時真澄が白井秀雄を名乗っていたことによってる。

 

旧蔵者の飯川勤は、仙台有数の蔵書家であり、稀書珍籍があると能筆を傭って謄写させて、それに自ら朱墨で校訂、補註を行っていた。

明治34年上野図書館が購入している。

 

 

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp

seiko-udoku.hatenadiary.jp